35歳の女性会員さんが成婚のご報告で我が家に来てくれました。
彼女は令和4年10月にえんむすび屋に入会をして、2年7か月の婚活を経て、ついに生涯のパートナーと出会うことができました!
いや~、ほんとに長い活動でしたね(>_<)!
こうやってお2人そろって我が家に挨拶に来てもらうと、感慨深いものがあります。
彼女が入会面談に来られた日のことを今でもよく覚えています。
小柄でとても可愛いらしい方だったので、こんなに魅力的な女性でも出会いがないんだなと思った記憶がありますね(笑)
お話ししてると、彼女はご自分の考えや信条を持っており、若いのにしっかりしてるという印象でした。
そんな彼女でも、自分にとってどんな人が良いのか分からない…と仰っていました。
まずは、とにかく色んな人と会ってお話していけば少しずつ答えが見えてくると思いますよ!
そんな言葉をかけてのスタートでした。
それから始まった彼女の婚活は長きに渡るものとなります…
毎月、申し込み上限の30名を目一杯使っていたので、お見合いや交際はコンスタントに行えていましたね。
ですが・・・
会っても会っても、全然しっくりくる男性が現れません!
「会話になりませんでした。」
「良い人なんですが、臭いが気になります。」
「生き方や考え方が合わないと思います。」
「良い人ですが、なんかしっくりこなくて。」
「笑いのツボや仕草が気になってしまって。」
「お上品すぎて緊張してしまうのでお断りします。」
そんな報告が入る日が続きました。
婚活って、会っても会ってもイイ感じの方が現れなければ、気持ちはどんどんと萎えてしまいます。
【とにかく会う…】
言うのは簡単ですが、この地味な作業ってほんとにしんどいです。
それでも彼女は歩を止めることはなく、粘り強く婚活を続けていきました。
途中、職場の仕事が大変になってしまう時期があり、1人で2人分以上の仕事量を背負うことなってしまいました。
毎日6時に家を出て、帰宅は21時すぎ…
婚活よりも仕事に忙殺される日々。
体調も崩してしまいました。
その時は、婚活ではなくお仕事の話をよく聞かせてもらっていましたね。
話を聞くことしかしてあげられなくて・・・
私もその当時は歯がゆい気持ちで一杯でした。
そんな苦しい中でも、少しずつ彼女は婚活も続けていました。
仕事だけでもしんどいのに、お見合いするなんて・・・
その時の彼女の原動力は、
【目標!寿退社!】でしたね(笑)
なんとしても、結婚相手を見つけて仕事を辞めたいんです!!
良くも悪くも、職場環境の悪化のおかげで?婚活にさらに邁進することになります。
沢山お申込みし続けたこともあり、近畿圏内を超えてターゲットを海外にまで広げていくことに・・・
「アメリカの○○州の方ですが、本当に大丈夫?」
「ベトナム在住の方にお申込みするの?」
『はい。大丈夫です。もしご縁のある方であれば海外でも住もうと思ってます。』
思いたったらインドに1人旅に行ってしまうほど、逞しい女性なのでそれもアリかな。
もしかしたら運命の人は海外に居るのかも!?
ご縁はどこにあるか分かりませんから、彼女の活動を温かく見守ることとしました。
オンラインお見合いを駆使したり、会える方はとにかく会っていったりして、真剣交際に入ることもあったのですが、結局ご縁のある方とは巡り会えずにいました。
彼女とよく話しましたね。
『私のパートナーってどこにいるんでしょうか?本当に私に合う人っているのですかね??』
「ぜったい居ます!諦めずに探すしかないんです。」
『そうなんですかね~。もう居ないのかなって思ってしまいます。でも、後悔したくないので、できるところまでやりますけど…』
気持ちはもう折れそうになっていたと思います(;^ω^)
それでも彼女は愚痴1つ言わず、コツコツとお申込みをし続けていきました。
そうこうしている内に、お仕事もなんとなく落ち着き始め、ピンと張り詰めていたものが緩んできた時期に、出会った男性が今回成婚となるお相手となります。
いつもなら、交際に入っても・・・
『いい人なんですが、なんだかしっくりこなくて』
などの連絡が入ってくるのですが、今回は全く相談がありません。
そうなんです!
うまくいくカップルは交際に入ったらほとんど相談がないのです。
それからの彼との交際は順調そのものでした!
交際中のお話しを聞いていると・・・
彼と一緒に居ると【しっくりくる】、変な気をつかわなくて良く【楽だな】と感じるそうです。
確かに、今までの彼女の交際に発展した男性は【嫌ではないから、とりあえず交際してみよう】という方ばかりでした。
こんなに自然な気持ちで一緒に居れるお相手は初めてだったのです。
そんな幸せな彼女と一緒に写真を撮りました。
とても穏やかで良い笑顔でしたよ!
実は、来てくれた日の1週間前にもう入籍も済まされたそうです。
早くもご夫婦になられてました(^^♪
さらに喜ばしい報告を聞けてほんとに嬉しかったです!
彼女に婚活の感想をグーグル口コミに書いて頂きました。
↓
**************************************
結婚に対して憧れを抱いておらず、自分が結婚したいのかどうかわかりませんでしたが、かといってこのまま一生一人で生きていきたいとは思えませんでした。
恋愛をしたい訳ではないし、一緒にいてお互いに居心地良く過ごせる人と生きていきたいとなると、やはり結婚かなと思っていたところ、たまたま地域情報誌のえんむすび屋さんの広告を目にして入会しました。
入会後の活動は順調とはいえず、仕事が忙しくなり、婚活に集中できるような状況では無くなりました。ですが、何もしないことが一番良くないと思い、生理的に受け付けない人でなければ、まずはお会いしてから考えることとし、様子を見ながら申し込める人数の上限を申し込んでいました。
好きになれなくても良いから一緒にいて嫌じゃない人、一緒に生活できる人と出会えたら良いなと思い活動していましたが、何十人とお会いしてもなかなか結婚に繋がらず、これは一人で生きていきなさいというサインなのかと、考えることもありました。
私が我慢すれば関係が続いていくのかなと思うこともありましたが、井本さんに相談させていただく中で、「我慢しないと続かない関係は本物じゃない」と言われ、例え我慢して結婚しても、結婚後の長い生活を我慢しつづけるのは辛いことだと思い、自分の感覚を受け入れて判断していこうと、考えるようになりました。
今から半年ほど前に夫(になる人)に出会ってからは、これまで感じ続けていた違和感が一切なく、井本さんが仰っていた、一緒にいて楽というのはこういうことなのかと腑に落ちました。
私がえんむすび屋さんでお世話になった期間は2年半を超えており短くはありませんでしたが、仕事の忙しさやストレスの方が強かったこともあったからか、婚活に対してすごくしんどかったという印象はありませんでした。
自分のことをよくわかっていない人に断られることはそれほど辛いものではありませんでしたが、自分に合う人とは一体いつ出会えるのだろうかという漠然とした不安を感じることはありました。
そんな中でも活動を続けられたのは、井本さんの押し付けがましくないサポートがさり気ないけど的確で、気兼ねなく相談させていただける環境が整っていたからだと思います。
これまでどんなときでも支えてくださり本当にありがとうございました。
私たち夫婦も、井本さんご夫妻のように一緒に歳を重ねていきたいと思います。
**************************************
いかがでしょうか?
今婚活を頑張っておられる方には何かしら参考になるのではないでしょうか?
巡り合わせってすべてのタイミングがバッチリ合う瞬間です。
この奇跡の瞬間を手に入れられたのは、
【お二人が諦めずに活動を続けたから…】だったと思います。
今、婚活頑張ってる皆さん、彼女のGoogleクチコミを見て何か感じませんか?
もう諦めようかと思っている方・・・本当にそれで良いのでしょうか?
出会いは突然降ってきます。
次の出会いが生涯のパートナーとなるかもしれませんよ。
その瞬間を逃さないよう、1回1回のお見合いを大切にしていけばきっと道は開かれていきます。
どんなご相談でも構いません。
婚活についてお聞きになりたいことがあればいつでもご相談ください。
あなたとお会い出来る日を楽しみにしております。
ブログが面白いと思って頂けたら応援クリックお願いします!
↓