婚活をしていると、「あるある」で会員さんからよく聞くお悩みがありますよね。
「LINEをしてもなかなか返事が来ないんです…」
「やっと返ってきたと思ったら『仕事が忙しくて』の連続で…」
既読スルーされると、スマホ片手に「え、どういうこと!?」ってモヤモヤしちゃいますよね。
結論から言いますね。
私たちは結婚相談所のプロとして、ハッキリお伝えしています。
「3日〜1週間連絡なし」は、
赤信号です!!
厳しいことを言うようですが、この状態が続くお相手と、ご縁が結ばれることはほぼありません。
「彼は(彼女は)本当に忙しい人だから仕方ない…」って思いたい気持ちは分かります。
でも、ちょっと冷静になって考えてみてください。
現代において、本当にそんなに忙しい人っているのでしょうか!?
「メールを打つ1分、2分の時間」が、本当に取れないほど忙しい人って…
世の中にどれくらいいるでしょう?(笑)
通勤電車の中で…
ランチ休憩の合間に…
お風呂に入る前に…
どんなに忙しいビジネスパーソンでも、スマホでサッと短文を打つ数分間は、意識すれば必ず作れるはずです。
もし、この「1〜2分」すらあなたのために割いてくれないのだとしたら…
それは「忙しさ」を言い訳にしているか、シンプルに「あなたへの優先度が低い」かのどちらかだと、私は判断します。
そんな優先度の低いお相手に、あなたは貴重な婚活の時間を使い続けるべきではありません。
でも、中には本当に多忙な人もいます。
連日会議、出張、徹夜…
そんな状況も理解できます。
そんな「本当に忙しい人」が、結婚を真剣に考えているお相手に見せる、たった一つの行動があります。
それは…
【連絡が遅くなることを、先に伝えてくれること】です。
「ごめん!今週は出張でスマホ見られない時間が多いんだ。日曜には必ず連絡するね!」
「今、仕事が立て込んでいて返信が夜中になるかも。急ぎじゃなければ待っててくれると嬉しいな。」
これです!
この一言があるだけで、待っている方は「不安」が「理解」に変わりますよね。
これができる人は、結婚生活で起こる「すれ違い」や「トラブル」の際にも、きちんと報告・連絡・相談(ホウレンソウ)ができる人です。
逆に、これができない人は、結婚後もあなたを不安にさせ続ける可能性が高いです。
連絡の頻度や仕方は、そのまま「あなたへの誠意」と「配慮のレベル」なのです。
もし?今交際している方で、「連絡が取れない」「既読スルー」「忙しいの連続」でモヤモヤと悩んでいるなら、早く見切りをつけた方が良いと私は思います。
その逆に、彼女、彼へ興味がない方は、相手を無駄に待たせるのではなく、早くお断りを入れてあげてください。
そして、お相手の方をあなたから解放してあげてください。
はっきり言ってお相手さんが可哀そうですし、婚活をしているマナーとして失礼だと私は思いますね。
だらだらと連絡を待っている時間は、あなたの幸せに繋がる可能性が低い時間です。
LINEの返信が早い人
あなたを不安にさせないよう配慮してくれる人
ちゃんと時間を作ってくれる人
そういう「連絡の相性も良い」お相手を探すことに、あなたのエネルギーと時間を使うのが良と思います。
連絡のテンポが合う人は、生活のテンポも合いやすいですよ!
いかがだったでしょうか?
少し耳が痛い人もいるのではないでしょうか?
現代は手軽にお相手さんと連絡が取れるようになりました。
でも、だからこそ!
マメに連絡のやり取りが出来ない人は、お相手さんに不安を抱かせてしまう…
ご自分に置き換えてみてください。
連絡をして、
3日以上返信がない…
既読スルー…
どんな気持ちですか?
これって気持ちが薄い?と思われても仕方ないですよね?
そろそろこのようなやり取りは卒業して、お相手さんを安心させてあげてください。
このブログを読んでよく分からない、どうしても悩みが拭えない方は私にご相談ください。
あなたとお会い出来る日を楽しみにしております。
ブログが面白いと思って頂けたら応援クリックお願いします!
