先日の面談での相談です。
『婚活が続くかどうかが不安です。何度も婚活で挫折をして・・』
このように思う方は割と多いように思います。
大手の結婚相談所で婚活をしていたけど、嫌になって辞めてしまった。
何が嫌だったのか?と問うと、
このまま続けて本当に出会いなんてあるのか?と思ったそうです。
何度も申し込みをして・・・
お見合いをして・・・
しっくり来る人が居ない・・・
この繰り返しが際限なく続くように思えて不安だったと・・
このまま活動を続けてて良いのか?
となってしまい、自分の好きなことや友人との交友に時間を使うようになってしまうとのことでした。
で、気づけば婚活を辞めてしまっていたと・・・
辞めた時はホッとした気持ちになって気分も楽になったとか・・・
でも、不安な気持ちは消えない・・・
時間が経ってくると、
本当にこれで良いのか?
私は一生1人で良いのか?
いやいや、
婚活を辞める時は1人で生きて行こうと決めたではないか!
でも、何だか寂しい・・・
なぜ?
やっぱり1人だから・・・
このように自問自答を繰り返し、結局はまた他の結婚相談所の門を叩くの繰り返しだそうです。
そんなことをして約5年もの月日が流れたと仰っていました。
あなたはこのような話を聞いてどのように思いましたか?
あっ!自分のことだ!
と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そう・・・
人はシンドイことや嫌なことからは逃げたくなります。
14年前の私もそうでした。
婚活をしている時は本当に辛かったし逃げたかった。
相談に乗ってくれる人もいないので、1人でずっと不安と闘っていましたね。
このまま1人なのでは?
という不安・・・
でも、
辞めはしませんでした!
なぜか?
それは、
【1人で居たくなかったから・・・】
ただその1点だけです。
家族が欲しいと思っていたので辞めれなかった、と言った方が正しいのかもしれません。
このまま老人になって自分の隣に誰も居ないと思うと少し不安でしたね。
でも・・・
シンドイ・・・
良い人に出逢えないから・・・
いや、イイなぁ~と思っても上手く交際が続かない・・・
やっぱり駄目だ・・・
辞めてしまおうか?
辞める・・・
終わり・・・
1人・・・
自問自答の毎日です。
答えがない!どうすれば?
申し込み、お見合い、デート・・・
この繰り返しをまたするのか・・・
でも、それで本当に合っているのか?
マイナスのことを考え出すと、無限に嫌なことをイメージしてしまいます。
それだったらいっそのことずっと1人でおったらエエやん!
このように何度も婚活なんて辞めてしまえと思いました。
そんな中、なぜ?婚活を続けることが出来たのか?
【良い人に出逢えない】というストレスはハンパ無かったですね。
でも、だからと言って文句ばかりを言っても仕方がありません。
生産性の無いことを永遠に愚痴を言ったとしても自分に何も良いことはありません。
半ば強引ですが、私は婚活をしている時にこのように考えるようにしていました。
今日はどんな人と会えるのだろう?
システムで見た写真は可愛い人だったけど・・・実物はどうかな?
もし交際になったら何処に行こうか?
どんな食べ物が好きかな?
もし?そのお相手さんと上手くいったら?
楽しいイメージをずっと持つようにしました。
幸せなイメージをいっぱいしましたね。
でも上手くいかない・・・
しっくりこない・・・
こんな時は、【これが普通だ】と考えるようにしました。
当たり前ですよね?
だって、簡単に上手くいくならすぐ成婚退会ですから(笑)
なので【自分に合わない人と会うのが普通だ】と考えるようにしました。
逆に言えば、今日は楽しく会話が出来た!と思えた時は、お会いした人に感謝していましたよ!
そして、一番大切なことですが、
【絶対に自分が腐らない!】を意識しました。
婚活が上手くいかない自分に対して、愚痴、不平、不満、文句を言ったところで気持ちは落ちていく一方です。
その逆に、嘘でも良いのでお相手さんに会ってくれて『ありがとう』と思うようにしました。
そうすると、お相手さんに対して嫌だと思うことや気になることが嘘のように無くなりました。
あとは婚活とは別にリフレッシュする環境を作りました。
当時の私は職場の仲間とよくカラオケに行っていたので、大声を出して発散したり趣味のランニングをしたりして、気持ちを切り替えていましたね。
婚活と違うことをほんの少しやってみることで、気持ちをリセットするように心がけました。
これが正しいのかは分かりませんが、少なくとも私の場合は婚活ストレスを回避出来ていたので良かったのだと思います。
それから期間的な部分も特に意識するようにしていました。
ただダラダラと婚活をしていてもシンドイだけです。
私の場合は絶対1年以内に良い相手を見つけるぞ!と目標を立てました。
とは言え、一生懸命やった?と言うよりは出来るだけお見合いを楽しむようにしましたね。
色々な方とお会いすると知識が付くので、勉強だと思って会うようにもしていました。
現実、私はお見合いのお陰で様々な知識を有することが出来ましたから(笑)
このように全てを肯定的に考えると、婚活の意識が変わりますし、ほんの少し楽しく思えることもありました。
いかがでしょうか?
あなたは婚活を辞めたくなった時、どのようにして自分を奮い立たせますか?
誰だって一度決めたことを諦めたくないですよね?
何だか自分に負けた?と思ってしまいます。
もしも今、婚活を辞めたいと考えているのでしたら是非私にご相談ください。
きっと前向きな気持ちになると思いますよ(笑)
あなたとお会い出来る日を楽しみにしております。
ブログが面白いと思って頂けたら応援クリックお願いします!
↓