消す
PAGE TOP
カテゴリー

成婚マイスターだからこそ言える婚活を上手くいかせる秘訣とは?

 

 

 

 

みなさん!

婚活に励んでいますか?

今から婚活をしようかな?と思っている方。

現在、婚活を行っている方。

出会いを求めている方は是非、婚活を上手くいかせる秘訣を知って活動の参考にして頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

まずはじめに・・・

【成婚マイスターとは?】

について解説をしたいと思います。

成婚マイスターとは・・・

年間6名以上の成婚者を出し、成婚輩出率15%以上のTMS加盟店約1300社以上ある「上位10社」にのみ贈られる賞です。

成婚輩出率とは・・・

成婚数÷年間平均活動会員数で算出され、いかに会員を滞らせず成婚へ導いているかを表しています。

 

 

 

 

 

詳しくは・・・

『TMSアワード2024で最高の栄誉ある賞を受賞しました!』を見て頂ければと思います。

TMSアワード2024で最高の栄誉ある賞を受賞しました!

 

この賞を受賞出来たのは、ひとえに、えんむすび屋の会員さんが婚活に邁進した結果です!

会員さんと私達が二人三脚で得た栄誉ある称号です!!

それではなぜ?

えんむすび屋の会員さんの婚活が上手くいったのでしょうか?

 

巷では、婚活が思うようにいかず悩んでいる方が多くいらっしゃいます。

当然ですが、えんむすび屋の会員さんも同じく悩みながら婚活をしていますし、決して楽な活動ではありません。

私も婚活経験者として言わせて頂くと、ほとんど修行のような日々だったことを今も覚えています・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

それくらい婚活は、厳しくシンドイ活動なのです。

そんな中、昨年は目覚ましい成婚者数を輩出することが出来・・・

なんと!

全国の10社に選ばれました!

えんむすび屋の成婚したカップルを見て感じることを今日はお話したいと思います。

 

 

 

 

 

ではなぜ?彼らは婚活が上手くいったのでしょうか?

そして、

どのように活動をしたのでしょうか・・・?

 

 

 

 

 

少し話は逸れますが、みなさんはスポーツを本気でしたことがあるでしょうか?

もしくは、何か資格試験や音楽、趣味でも構いません。

1つのことに没頭したことはありますでしょうか?

 

 

 

 

 

これは私ごとで恐縮ですが、若い頃スキーにハマったことがありました。

どうしても上手くなりたかった。

でも、スキーをしようと思ったら最低限道具を揃えたり、ゲレンデに行く交通費がかかったり、宿泊費、スクール代などお金がかなり掛かります。

 

 

 

 

 

そして、練習となると見た目とは裏腹に結構体力がいる・・・

スキーはずっとスクワットをしていると言えば分かりやすいでしょうか?

なので、夏場は筋トレと体力作りは必須です。

ゲレンデで格好良く滑っている人っていますよね?

あの人達は陰でめちゃくちゃキツイトレーニングをしているのです。

 

色々なテクニックや滑り方があります。

でも、それは基本が出来てからの応用なので、練習では殆ど行いません。

朝から晩まで永遠と繰り返す基礎練習・・・

めちゃくちゃキツイ・・・

コツコツ淡々と体に動きを馴染ませていく・・・

 

 

 

 

 

面白くない・・・

キツイので、皆辞めていく・・・

私の場合は、資格が欲しかったのでどうしても諦めることが出来なかった。

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

私が何を言いたいかお分かりでしょうか?

スキーを上手くなりたい!の願望を

【結婚したい!】に置き換えて頂ければ分かりやすいと思います。

 

 

 

 

 

 

スキーはお金が掛かる・・・

スキーはシンドイ・・・

基本練習ばかりで上手くならない・・・

だから諦める

 

婚活はお金が掛かる・・・

婚活はシンドイ・・・

なかなか良い人に出逢えない・・・

だから諦める

 

 

 

 

 

これってどのようなことにも当てはまりませんか?

勉強、仕事、楽器、資格試験、就活にもetc・・・

目標を達成できる人は、出来ない理由をつくりません。

そして、何があっても諦めません。

 

 

 

 

 

察しの良い方ならもうお分かりだと思います。

婚活も一緒です。

出来ない理由を考えてしまうと、その時点で全てが終了になります。

シンドイからこそ、それらを乗り越えると見えてくる世界がありますね。

 

よくこんなことを仰る人がいます。

自分の興味のある人に出逢えない・・・と

なら?

どんな人に興味があるのか?と言っても、

分からない・・・

殆どの場合、見た目が良い人ばかりを追いかける。

 

 

 

 

 

本当にその人にとっての興味がある人なんだろうか?

見た目の可愛い人が?

見た目の格好いい人が本当にタイプなんだろうか?

そこにその人の内面は反映されるのだろうか?

 

 

 

 

 

ここで、えんむすび屋の成婚した会員さんの話に戻るのですが・・・

みんな愚痴ひとつ言わず、兎にも角にもコツコツとお申込みをしてお見合いをしていましたね。

当然、上手くいかない時もあります。

お見合いや交際でお断りをされる方もいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

真剣交際に入って、あと少しで成婚!というところで破談になる方もいらっしゃいました。

流石に落ち込みはしますが、それでも自分の内面を冷静に見て、足りないところを補い次への糧としていました。

知ってか知らずかは定かではありませんが・・・

みなさん一様に『問題は全て自分の中にある!』との思いで活動をされていたように思います。

 

婚活は本当に地味だと思います。

コツコツとゴールに向かって歩くイメージです。

シンドイ時もありましたね。

でも、どんなことがあっても歩を止めませんでした。

そして、周囲のせいにはしませんでしたし、お相手さんへの配慮があり不平不満は言いませんでした。

 

 

 

 

 

粘り強く婚活に励んでいたと思います。

そして、素直に人の話を聞ける方達でした。

時には会員さんと一緒にバカ話をして気を紛らわすこともありました。

私の婚活失敗談を聞いて、

『私の経験って、井本さん程悲惨ではないです(笑)・・・、元気になりました!次いきます!』

となったこともありましたね(笑)

 

 

 

 

 

私も嫁も、いつも会員さんと一緒に婚活をしました。

朝早くであろうが夜遅くであろうが、悩みがある!相談したい!となればいつでもお話を聞きました。

 

 

 

 

 

歩を止めてしまうと、

今まで頑張った婚活は全て終わりです。

出来ない理由を言い出したらやる気は出ませんし、まずゴールには辿り着くことはありません。

人や周囲の責任にしてしまうと楽ですが、そんなことをしても良いことなんて1つもありません。

 

成婚している人は、みんなこれらを乗り越えて幸せになっています。

いかがでしょうか?

あなたはどうでしょうか?

 

 

 

 

 

ちょっとグサッと刺さる部分もあったのではないでしょうか?

もし悩みがあるのでしたら私にご相談ください。

きっと何かの気付きがあると思います。

 

 

 

 

 

あなたとお会い出来る日を楽しみにしております。

 

 

 

 

 

ブログが面白いと思って頂けたら応援クリックお願いします!


婚活ランキング

 

 

神戸の婚活やお見合いならえんむすび屋のtopへ戻る

posted by:えんむすび屋