みなさん!
婚活頑張っていますか!?(笑)
婚活って本当に辛く険しい道のりですよね(;^_^A
私も婚活をしていた時は、この活動に終止符はあるのか?と・・・
いつも考えていたものです。
今回はイケる!お見合いの時に見せてくれた笑顔が最高だった!
会話もめちゃくちゃ弾んだし、彼女も楽しそうにしていた!
しかも!今度良かったら食事に行きませんか?とのお誘いもあった!
これって脈ありやん!
ヨシ!完璧!
と、意気揚々とお見合いを終えて自宅に帰り、パソコンに電源を入れシステムを見ると・・・
お断り・・・
『何でやねん!』
誰も居ない部屋で1人ツッコミを入れる自分が寒かった・・・(笑)
『クソ!あんな女がおるから真面目に婚活やっている奴は涙するんや!』
『人として最低や!』
『あの時の言葉は何やってん!』
パソコンの画面に向かって、力なく愚痴を言っていたのを覚えています。
彼女に対しての文句を!
不平を!
そして悪口を!
一生懸命吐き出していました。
あの可愛い笑顔が憎らしい・・・
今度一緒に食事だぁ~~~?
どの口が言うとんねん!
今日は本当に楽しかったです!
これだけお話をしたのは初めて!
嘘つき!男の前でエエ顔ばっかして!
クソ!クソ!クソ~~~~~!
腹が立つ~~~~!
・・・
どれだけ愚痴と文句を言ったでしょうか?
自宅に帰って来てから永遠と1人でブツブツと言っていたように思います。
するといつしか体がだるくシンドクなっている自分に気付きます。
何故か暗く嫌な気持ちになり、我に返れば不安にとり憑かれる始末・・・
不思議と罪悪感にも似た感情が芽生え始め、まともな考えが出来なくなっていましたね。
プライベートだけではなく仕事にも影響が出ていました。
一度嫌なことを言葉に出すと、かなりの間その影響は残るように思います。
それこそ、次のお見合いの時にも気持ちの切り替えが出来ず、お相手さんの前で醜態をさらしてしまっていることもありました。
その証拠にお相手女性からの交際希望が全く来なくなっていましたからね。
一度テンションが落ち、負のスパイラルにハマると、相当な時間が失われるのを私は経験しました。
下手すると年単位で不運に見舞われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
あなたは、愚痴や文句を言っていませんか?
いかがでしょうか?
人の悪口を言った時って、一瞬スッキリするように感じますが、
後で嫌な気持ちになりませんか?
あの人は●●だから・・・
彼、彼女の●●なところが駄目だから・・・
私も腹が立った時、嫌なことをされた時、悔しい思いをした時は愚痴や文句をついつい言ってしまいます。
仮に言い合いになり言葉で勝ったとしても、後で何とも言えない気持ちになりますね。
それは自分が正論で100%正しく論破したとしても、何故か心に残ります。
理論や理屈で相手に勝っても遺恨を残すような結果になって、まず仲良くはなれません。
難しいですよね。
それならどうすれば良いの?
私はこのように考えています。
同じ愚痴?文句であったとしても、
その全てを建設的な意見に変えれるなら言っても良いと!
それが出来ないなら、
言わない方が良いと思います。
例えばお見合いで初めて会った方で、自分のタイプで気に入っているけどマナーが悪い人がいたとしますね?
この人と関係を続けたい!と思うなら、自分が嫌だと思っていることをキチンと伝えるべきだと思います。
それはただ単に文句ではなく、
●●は嫌だから止めて欲しいと・・・
だったら、さっき言っていたような、お見合いで良い感じだったのにお断りにあって腹が立つ時はどうすればイイの?
こんな時は、
私のために時間を割いてくれてありがとう!
そして、
楽しい時間を頂き感謝します!と言えば良いと思います。
そうですね。
お相手に言うのも良いですが、一番は自分に向かって言うのが良いように私は思っています。
なぜなら、
自分の気持ちが落ち着く・・・からですね。
でも逆に文句を言ってしまうと、途端に気分が悪くなってしまいます。
言葉と精神は連動しているのだとつくづく思います。
お相手の方が良いことを言ってくれて感触が良かったとしても、それを勘違いして交際出来る!と思ったのは【自分の勝手】です。
逆に言えば、エゴとも言える内容ですね。
そこは今回の件を踏まえて、
もっと良い男になる!で良いと思います。
一番駄目なのは、お相手女性を悪く言って憂さ晴らしをすることですね。
こんなことをすると、次のお見合いも同じような目に遭うのは言うまでもありません。
私が何を言いたいか分かりますでしょうか?
要は、
自分の機嫌は自分で取りなさいと言うことなのです。
どんな状況でもご機嫌でいなさい!
と言うことなのです。
あの人はいつもニコニコしていて怒ったところを見たことが無い!
あの人はストレスを感じない性格かもしれない!
あの人はあまり苦労をしていないね!
悩まない性格だから・・・
羨ましい!
周囲からこのように言われたら、あなたは相当な人物です(笑)
だって苦労に負けていないのですから!
どんな人でも周囲は知らないだけで様々な苦労はあります。
それを周囲に悟られない人は、
自分で自分の機嫌を取れていると言うこと!
朝、職場に行ってご機嫌ナナメの上司や同僚、後輩はいませんか?
それを見てどう思いますか?
嫌~~~な気分になりませんか?
魅力を感じますでしょうか?
愚痴や文句、世の中に対しての不平や不満を言って機嫌が悪く気持ちが落ちるのって、あなたにとって何か良いことはあるでしょうか?
人生、仕事、先輩、後輩、友人、知人、様々な関わりがあると思います。
全てに繋がる内容です。
勿論、お相手探しにも多いに関係のある話です。
あなたの婚活がもしうまくいっていないのであれば、
一度あなたの言動に目を向けても良いかもしれません。
どれだけ考えても分からないのであれば、私に相談ください。
きっと何かの気付きがあると思います。
あなたとお会い出来る日を楽しみにしております。
ブログが面白いと思って頂けたら応援クリックお願いします!
↓